「パーソナルジムを開いたけど、なかなかお客様が集まらなくて経営が安定しない・・・」
と悩んでいませんか?
いわゆる田舎と言われる地域だとパーソナルジムを必要とする人が少なく、
安定して経営を継続できるだけのお客様を集めるのが難しかったりします。
そんなジムの経営が安定しないあなたには、
動画の編集や作成を副業にすることをおすすめします。
動画編集、動画作成は簡単にできるようになってきている
動画の編集や作成と言えば、
以前は必要なスキルに加えて高額な機器やソフトが必要でした。
しかし最近は、スキルを身に付けることは必要ですが、
パソコンで安価なソフトを使って動画の編集や作成ができるようになっています。
なので動画の編集や作成を副業にしても、十分に利益が上げられます。
動画編集・作成の案件も増えている
動画編集・作成の案件も増えてきており、これから動画編集・作成に必要なスキルを
身に付けても十分に副業として成り立ちます。
以前から多い案件としては「企業の商品やサービスを紹介する動画の作成」です。
最近は企業が公式サイトを持つのは当たり前となっていて、
そのサイト内で商品やサービスを紹介する動画を公開することも多くなっています。
大企業はプロのクリエイターに依頼しますが、
中小企業はフリーランスのクリエイターに依頼するのが一般的です。
日本では99%以上が中小企業ですから、
副業クリエイターにも依頼が入る可能性が十分にあります。
それから「ウェディングムービーの作成」という案件も多いです。
最近は手作りの結婚式を挙げるカップルも多く、費用を抑えるためにフリーランスの
クリエイターにウェディングムービーの作成をお願いすることがあります。
YouTuberから動画編集を依頼されることも
スマホで簡単に動画が撮影できるようになったこともあって、
本業・副業・趣味問わず「YouTuber」として活動する人が増えています。
チームで活動しているYouTuberには動画編集を行うスタッフが居ますが、
個人で活動するYouTuberは撮影も編集も自ら行っていたりします。
撮影はもちろん編集にも時間がかかりますから、
全て1人で行っていると毎日のように動画を投稿することが難しくなります。
そこで比較的安く仕事を請け負ってくれるフリーランスのクリエイターに、
自分が撮影した動画の編集を依頼するのです。
スキルを活かして自らYouTuberになるという選択肢も
動画編集・作成を単なる副業にするのではなく、身に付けたスキルを活かして
「YouTuberデビュー」という選択肢もあります。
実際YouTubeにはトレーニング系の動画も多く投稿されていて、
「お家で手軽にトレーニングしたい」というニーズがあります。
パーソナルトレーナーはトレーニングの専門的なスキルや知識を持っているので、
「動画のネタ」には困らないですよね。
それに動画編集・作成のスキルをプラスすれば、
トレーニング系YouTuberとして活動することも難しくありません。
さらに動画内であなたが経営しているパーソナルジムの宣伝もできるので、
動画編集・作成のスキルを身に付けることが一石二鳥にも三鳥にもなるのです。
動画編集・作成のスキルを学ぶのにおすすめのスクール
動画編集・作成のスキルは独学でも学べますが、
副業クリエイターとして活動するならスクールで学ぶのがおすすめです。
スクールであればフリーランスのクリエイターとしての仕事の進め方も教えてくれますし、
場合によってはスクールから仕事が貰えることもあります。
以下にオススメのスクールを4つ紹介しておきます。
クリエイターズジャパン



動画編集・作成のスキルを学ぶのにおすすめのスクール1つ目は
「クリエイターズジャパン」です。
フリーランスの動画クリエイターを育成するスクールで、スキルや知識だけでなく、
フリーランスとしての案件の取り方も学ぶことができます。
1日1時間レッスンを視聴すれば、動画編集技術を身に着けることができます。
また、案件の取り方、報酬アップのためにやること、5年後も稼ぎ続けるための取り組みなどを本講座で習得し、長く安定したビジネスの構築をサポートしてくれます。
10分ほどのYouTube動画編集なら、慣れれば2〜3時間で5,000円〜でできるようになり、
案件は継続的に発生するので、収入が安定しやすいです。
なんといっても受講料が安い!!受講料は79,800円(税込)!!これは受けやすいですよね!!
さらにオンライン形式での受講ですから
パーソナルトレーナーとして仕事をしながらでも学びやすくなっています。
レバレッジエディット



2つ目は体系的に楽しく編集を学びコスパ抜群に副業で活躍できる動画編集者を目指せるレバレッジエディットです。
完全オンラインで学習でき、動画編集の基礎、原則、原理が習得できます。
また、原理、原則を説明できるようになると、編集の意味をお客様に説明できるようになり、編集点を提案できるようになるので単価もあげることができます。
またポートフォリオなどを提出して認定クリエイターになると仕事も提示してもらえます。
ここで技術を得ることができれば、むりなく月2万円以上は副業で稼げるようになるでしょう。
あとオススメしたい点は、なんといっても59,800円(税込)と安いです。
これくらいの初期投資であれば、失敗しても全然損はないです。
例え、仕事が得られなくても自分のyoutube動画作成やHP、インスタなどへの動画作成に生かせます。
MOVA



3つ目は「MOVA」で、こちらもフリーランスの動画クリエイターを育成するスクールです。
現在活躍中のミュージシャンのMVなどを手掛けている現役クリエイターが
講師を務めていて、現在進行形で通用するスキルや知識を教えてもらえます。
ただ,週に1回は東京・渋谷にある教室で受講しないといけないのが地方に住む人にとっては
少し難点ですね。
まとめ
動画編集や動画作成の仕事は増加傾向ですが、
それを任せられる動画クリエイターはそれほど多くありません。
ですからこれから動画クリエイターを始めても、仕事が成り立つ可能性が高いのです。
パーソナルトレーナーのスキルを活かして自らYouTuberになることもできますから、
動画編集・動画作成のスキルを身に付けておいて損は無いですよ。
コメント