【年31800円節約】店舗BGMはJASRAC直接契約

やっておくべきこと

皆さんのパーソナルジムは音楽かけてますよね!!

どうやってかけてますか?

直接CDからとか、iPodからとか、許可なしにかけてませんか?

それ、実は違法なんです。

音楽には著作権というのがあって店舗でBGMをかける場合は著作権料を支払わないと音楽をかけられないんです。

なのでジムをOPENして間もなくUSENの営業マンから脅しのように電話がくるでしょう。。

USENと契約したら著作権を払った事になってUSEN放送をBGMとして流すことができるようになると。。。

その契約がUSENの機械など合わせて月々約4,180円(税込)位(契約により違いがあるかもしれません。)です。

年間で50,160円(税込)かかる計算になります。

なかなかですよね・・・

しかし、この著作権料、JASRAC(日本音楽著作権協会)に直接払えば、店舗の広さによってですが、かなり、金額を抑えることができます。

ここを参照⇒
https://www.jasrac.or.jp/info/bgm/index.html

私のパーソナルジムは83.26㎡なので年間6,600円(税込)で音楽をかけることができます。

私は直接JASRACに年間6600円(税込)を支払ってApple musicで音楽をかけてます。

Apple musicの月々絵料金が980円 年間で11760円

ですので、店舗BGMに年間で合わせて18,360円しか使っていません。

USENを契約していたとすると差額は31,800円!!

かなりの節約になります。

ジムをOPENしたらJASRACに直接、著作権料を払うようにしましょう!!

JASRACと直接契約したらこのようなシールが届くので、分かりやすい所に貼っておきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました