【パーソナルジム改装 その3】床材オススメゴムマット!

ジム施工・改装

令和3年2月7日

床がタイル張りだったので保護のためゴムマットを貼りました。

始めの床の状態がこんな感じです。

初めの状態

今回使ったのはこれ


インターショップさんのワンツーマットです。本当はトレーニング用のゴムマットを購入すればよいのかもしれませんが、なんせ専用のゴムマットは50cm×50cmで約2500円もするので、高くて…(^^;)

厚さに悩みましたが、加工がしやすい5mmにしました。

結果、厚さ5mmで十分でした。現在1年と3カ月使用していますが、全く問題なく使えています。

ちなみにアラオのワンツーマットも安くてオススメです。


私のジムは下がタイル張りになっていたので、ワンツーマットの裏面に両面テープ(小西の両面テープ7本で10本でたりました。)を四方にグルっと付けただけですが、ジャンプしたりウォーキングランジをしても、空気が入ったり、寄れたりしていません。

ちなみに83.26㎡の広さで36枚必要でした。


ワンツーマットもそのまま並べて貼ったら味気なく、かつ外力に弱いので、レンガ張りにしました。そうすることで、外力にも強くかつおしゃれに見えます。

レンガ張り

結果

このようになりました。

どうでしょうか?

なかなか良い感じになっています。

トレーニング用のマットでロールのものがありますが、実に貼るのが難しいようで下手に貼ると空気が入ってしまうようです。

なので、このワンツーマットでむしろ良かったかなと。。(笑)

ただ一つだけ難点がありました。それはワンツーマットの質です。

大体ほぼ同じ大きさなんですが、厚さが違ったり、隙間ができたりと。。。
ですので、貼り合わせるときは厚さが高いものは目立たないところに貼り、隙間に関してはコーキングすることをオススメします。

購入するなら楽天カードを作ってから購入してくださいね!!
お得に買うことができます。

詳しくは⇒こちら

参考にしてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました